【マルヨシ通信No.99】
ふるさと納税がスタートして今年で15年経ちました。納税額が全額還付され、2千円を払えば所得に応じての返礼品限度額の商品を貰えるというメリットも十分伝わったと思います。皆様方は今年のふるさと納税についてはどの様に計画しておりますか?
年末にかけて多くの読者がこれから準備されると思いますのでお役に立つ情報を発信したいと思います。
【自分の控除上限額を知ろう】
返礼品を選ぶ前にご自分のふるさと納税の控除上限額を知ることが重要です。控除上限額の目安は下記の表の通りですが、給与所得者、個人事業主、年金生活者などの収入源や家族構成、居住地により変わって来ます。
取扱い会社がHPに掲出している上限額を算出するシミュレーションを使用することをおススメします。「さとふる」はアカウント設定も要求されず使い易いです。
【還元率を知ろう】
返礼品を選択する際のご参考として「ふるさと納税ガイド」が昨年3月に3千人を対象に実施したネットアンケートの結果を下記に掲示致します。良かった件数第一位は肉類です。
ふるさと納税で良かったものランキング
出典:ふるさと納税ガイド(1人3つまで回答可)
総務省は「返礼品の還元率を30%以下にする」「返礼品+経費の総額は寄付額の5割以下におさめる」ように規制しておりますが、自治体が仕入れ値を安くすることで高還元率の返礼品も存在しています。 地方自治体と企業の必死さが表れています。(注)還元率=実売価格÷寄付金額
2023年10月から「返礼品+経費の総額は寄付額の5割以下におさめる」の経費の中に、「ワンストップ特例制度の事務費用」や「寄付金受領証の発行とその発送費用」なども含めるように変更がありました。
これにより誌面紹介時と比べ還元率が変化しています。
最新の還元率等は各ふるさと納税紹介サイトをご覧ください。
ページ作成日 2023-10-14
センチュリー21マルヨシでは単身やご家族で住める越谷エリアの賃貸物件を中心にご紹介しております。また地域に密着してから35年以上の歴史を誇る当社では、オーナー様から賃貸管理を任せて頂いている物件も豊富にございます。不動産のお取引が初めての方にも越谷エリアに精通したスタッフが丁寧にご対応させて頂きますのでどうぞお気軽にご相談ください。