【マルヨシ通信No.99】
前号で「何故日本には米国のデジタル覇権の王者GAFAMのような企業が生まれないのか?」と言う記事を書かせて頂きました。私の推論が当たっているか分かりませんが、日本人は小さな空間に人生や精神の全てを詰め込む「小宇宙」を創る事は非常に得意だと思います。美意識も強いです。
一方、GAFAMは地球を一つにまとめたグローバルな世界の創出を目指しています。日本人の箱庭的小宇宙の創造とはほとんど真逆です。然し乍らアップル創始者の故スチーブ・ジョブズ氏は長年禅の修行を受けて禅を精神的拠り所としていました。デジタルと小宇宙はどこかで繋がりがあったのでしょうか? 小宇宙の具体例を観て参りましょう。
【茶道】 千利休は2畳の小さな茶室の中で、その所作を通じて相手の心の中まで見通してしまう空間を作ろうとした。利休により茶道は禅と結びついて単なる喫茶から精神的な「道」を極める世界に入った。
【盆栽】 盆栽は鎌倉時代に中国から渡来した。盆栽は一本の大木が自然界で風雪に耐えて成長してきた様な荘厳さや力強さを小さな鉢の上で表現する小宇宙の典型。下記写真は樹齢300年の盆栽。高松の品評会で1億円で取引された世界一高価な盆栽。
歌舞伎座幕の内36品目 ¥7880
【幕の内弁当】 江戸後期に芝居の幕と幕の間に役者が幕の内側(舞台裏)で手軽に一口サイズで食べられる様にしたのが幕の内弁当の発祥と伝えられている。発展形として正月のおせち料理がある。彩りや食材の多様性は日本人の職人技
空き棚が全くない完璧な商品管理
【コンビニ】 コンビニは日本人にとってなくてはならない超重要インフラ。コンビニの年間来場者数は174億人(国民一人が2日に1回は来場)売上は11兆円。約3千品目もの商品を陳列している。海外のコンビニは日系も含め、商品数量・サービスの質は太刀打ちできない
岡山 後楽園
フランス ベルサイユ宮殿
【日本庭園】 日本庭園と西洋庭園との違いは左の写真を見れば一目瞭然。 日本は左右非対称で自然との調和を重んじ、築山や池が陸地や海を表す小宇宙の世界。 西洋庭園は左右対称で模様を造る為に木や芝生を刈りこんで人工の造形を採り入れている
2014年世界一の四尺玉花火としてギネス認定
【花火】 欧米の花火は日本の花火の様に空中で球形にならずロケットの様に上空に飛び出すだけ。色も単色で変化がない。日本の花火は次々に色が変わる
パステル色だけで50色の色鉛筆 日本人独特の拘り(伊東屋)
【文房具】 外国人の日本土産で意外に多いのが文房具。 日本の文房具は種類が多く、造りが丁寧でデザインが良いと評判。銀座の文房具専門店伊東屋の来店客の8割は外国人との事
ページ作成日 2023-09-30
センチュリー21マルヨシでは単身やご家族で住める越谷エリアの賃貸物件を中心にご紹介しております。また地域に密着してから35年以上の歴史を誇る当社では、オーナー様から賃貸管理を任せて頂いている物件も豊富にございます。不動産のお取引が初めての方にも越谷エリアに精通したスタッフが丁寧にご対応させて頂きますのでどうぞお気軽にご相談ください。