スマホで見る

マルヨシ通信No.70 70歳まで働ける社会にマルヨシ通信No.70 70歳まで働ける社会に | 越谷・北越谷の不動産のことならセンチュリー21マルヨシ

賃貸売り上げ実績15年連続全国NO.1
048-973-1188 048-940-0880
越谷の賃貸ならセンチュリー21マルヨシ >
マルヨシ通信一覧 >
マルヨシ通信No.70 70歳まで働ける社会に
  • マルヨシ通信No.70 70歳まで働ける社会に2021-04-25

    マルヨシ通信No.70

    1.【哲央の部屋】イチゴ物語

     小学館の生活情報誌DIMEが2017年8月に1万人の読者に行ったネット調査で好きな果物の一位に苺(いちご)が選ばれました。(左図)昨年9月の弊誌63号の「葡萄物語」に続く、果物第二弾として苺について調べてみました。

    【歴史】野生の苺は石器時代から食されていました。現在の様に栽培されたのは江戸時代の終わり頃で、1899年にフランス品種が持ち込まれて本格的な商業生産が始まったそうです。我々が食べている苺は百年くらいの歴史しかありません。日本の生産量は16万トン弱で世界12位です。世界1位の中国は約20倍の生産量321万トンを誇っています。(農林水産省統計2019年)

    【栽培最適条件】苺は日当たりと風通しの良い環境を好みます。生育適温は17~23℃で比較的涼しい場所が適していますが、今は環境制御型の植物工場や施設園芸で周年栽培をしている農家が多いです

    【産地】主な生産地は左のグラフの様になっています。全国一位の生産地は「とちおとめ」を擁している栃木県で生産量は2・5万トンです。酸味が少なく甘みが強いのが特徴で、苺の中でも日持ちも良いのが好まれています。隣県の埼玉県は生産量12位で約3千トンです。栃木県に続く第二位の生産地は福岡県で有名なブランド「あまおう」を生産しています。 苺の品種は60種以上あり各地で日々交配や品種改良が行われておりますので、品種数は更に増えて行きます。近年は白イチゴやピンクイチゴも誕生しています。

    【苺の効能】イチゴは可食部100g中に62mgのビタミンCが含まれており一日7~8粒食べれば成人の一日に必要とされるビタミンCの摂取が出来ます。ビタミンCは風邪予防や美肌効果に有効でそれ以外にも血糖値の上昇やコレステロールの吸収を抑制する食物繊維のペクチンも含まれています。加えて貧血予防、高血圧予防や発がん抑制作用にも期待できます。更に有難いのは、甘くても糖質量が少ない事です。果物で糖質が一番多いのはバナナで100g中に糖質成分は21・4gも含まれていますが、苺の糖質含有量は7・1gとなっており葡萄やりんごと比べても半分以下です。

    【苺の見分け方と保存方法】保存方法は乾燥を防ぐためにラップに包むかポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存して下さい。食べる直前までヘタは取らないで下さい。ヘタを取ってから水洗いすると水っぽくなるだけでなくビタミンが流れてしまいます。日持ちしないので購入日から遅くとも2~3日以内に召し上がって下さい。

    【番外編:紅ほっぺ】写真は三重県の風農園さんが作った特大苺で通常の4倍以上の大きさがあり、一箱に3粒入って一万円で販売しています。

    紅ほっぺの重さは80g~100g

    2.オジサンでもハマるスマホゲーム

    世代間格差を一番感じるのがスマホゲームではないでしょうか? マルヨシ通信の大半の読者はその昔インベーダーゲームやスーパーマリオは体験されたと思いますが、現在のスマホゲームの世界がどうなっているかご存じない方が多いと思います。そこで今回は当社のスマホゲーム歴10年以上の若手社員複数名に「オジサンでもハマるスマホゲーム3品」を選んで貰いました。スマホゲームなんて眼と姿勢が悪くなり時間の無駄ではないかと思う方もいらっしゃると思います。 然し、これからのIT社会に向けてコンピューター脳を養う良いツールだという専門家の意見もあるのでこの小コラムも最後までお読み頂けると嬉しいです。昨年5月、10万円のコロナ給付金をネットで申請する際、四苦八苦された方も大勢いらっしゃると思いますが、子どもの頃からスマホゲームを通じてアプリの操作に慣れておくとコンピューター脳の勘が働いて造作なく処理出来る様です。

    ウマ娘プリティダービー

    先月の2月24日にリリースされ、3月中旬時点で既に売上115億円を突破しセールスランキングトップを独走中のスマホゲーム《ウマ娘プリティーダービー》(= ウマ娘)を先ずご紹介致します。ウマ娘はサイゲームス(株)が開発し販売するもので、同社は2020年度売上高1100億円超、社員数2千名の大規模企業というのも驚きです。

    内容は実在する競走馬の名と魂を継ぎ、走る為に生まれてきた馬が若い美女に化身してウマ娘となります。ゲームをする人(=プレイヤー)は自分の気に入ったウマ娘のトレーナーとなり、コミュニケーションを取りながら、二人三脚でレースを勝ち抜いて行き、憧れの舞台(トゥインクル・シリーズ)制覇を目指すゲームとなります。 育成シミュレーション型ゲームと呼ばれています。実際にプレイを始めてみると育成に関わる様々な判断と決断が求められ、凝った作りになっているので大変充実した内容となっています。レースに勝った際のウィニングライブの演出やウマ娘たちの可愛い3Dグラフィック、加えて実在する競馬の史実を元にしたカラフルな勝負服を映し出す映像が非常に奇麗で多くの人がハマっています。開発や制作に5年もの長期間を要した苦労が頷けます。プレイするだけなら無料でプレイできますので一度お試し下さい。積極的に参加しようとする場合は一回300円のガチャを買って強いウマ娘を育てて下さい。

    ウマ娘の他にも歴史が好きなオジサンなら戦国時代の武将と乱世を勝ち残るゲーム「獅子の如く」がお奨めです。この作品は2019年7月にリリースされたものですが未だに人気は高いです。織田信長や明智光秀などお馴じみの戦国武将が沢山登場してきます。コンピューターグラフィックと音響の質が非常に高く、リリースされた当時はそれだけで話題になりました

     野球が好きな方には「プロ野球スピリッツA」がお奨めです。3月23日に2021年版もリリースされ実際に活躍している選手が登場するので臨場感があります。3月の推定売上も48億円と予想されウマ娘に次ぐ2位にランクインしています。

    3.インターネット入門(第7回)「検索力の鍛え方」
    ~ネット検索力がないと障害損をする~

    真新しいスーツに身を包んだ新入社員らしい若者を駅頭や電車の中で見かけるようになりました。一昔前まで企業が新入社員に求める基本的なビジネススキルは4つありました。法律・会計・ITそして語学力です。ところが最近この4つにもう一つのスキルが加わりました。「検索力」です。 「なんだ検索力か」と馬鹿に出来ません。別名「ググり力」とも言われグーグル やヤフーの検索エンジンを使って、如何に自分が欲しい情報を的確且つ迅速に獲得するかが勝負を決めるという事です。ググり力は仕事だけでなく個人の生活においても充実度や満足度に直結します。 ちょっと難しく言うと検索力の差はそのまま情報格差になり、検索力がないと生涯で大きく損をします。検索力があると常に質の高い情報を持っているので周りより何歩も先に行けます。具体的には次の様なシーンでお得な状況になります。

    • ・ググり力があると…
    • 【金銭】①安く物を買える②高く売れる③安くサービスを受けられる④騙されにくくなり損をしなくて済む
    • 【時間】①効率的に使える②いつでもどこでも瞬時に情報を得られる③質問をして相手の貴重な時間を奪い迷惑をかけることがない
    • 【人間関係】①情報を持っている人は価値が高い②良い情報を先出しすれば人が集まる③良質な人の高質な情報に触れることができる
    • 【結論】昔は知識を得るために質問力を磨いた。今は知識を得る最良の方法は「検索力」だ。
           

    どうやって検索力を磨くか?

    ◆先ず意識改革として人に聞いて知識を得るのではなく、グーグルで検索(ググる)して一人で自己完結させるという発想と習慣を持つことが全ての起点。一丁目一番地です。

    ◆ガラケー(従来の携帯電話)でなくスマートホン(=スマホ)を持つこと。ガラケーと違いスマホはノートパソコンと同じ機能を有しているので十分な情報量を得ることが出来ます。加えてスマホは、いつでも分からないことがあればポケットから取り出して瞬時に検索し、回答を得る事が出来ます。お金がなくてパソコンとスマホのどちらか一つを選べと言われたらスマホを選ぶべきです。

    効率の良い検索の仕方は?

    「キーワードで区切る」ことを頭に入れておいて下さい。例えば「越谷で美味しいラーメンを食べられるお店を教えて下さい」と文章にして検索を掛けるより「越谷 ラーメン ランキング」とググれば直ぐに下記の様な回答が出て来ます

    AND検索ピンポイントで回答を得たければ検索のキーワードを絞り込んだ方が良いです。例えばイチロー選手の大リーグ時代の通算本塁打数を知りたければ「イチロー MLB 本塁打数」と入れればたちどころに117本と出て来ます。「イチロー 成績」と入れるより回答を絞れます。

    OR検索「越谷 すき焼き OR しゃぶしゃぶ」と検索すればすき焼きもしゃぶしゃぶも両方やっているお店と、どちらか一方しかやっていないお店を紹介してくれます

    ◆漢字の読み方が分からない場合は「読み方 燦燦」と入れれば「さんさん 光り輝くこと」と読み方を教えてくれます。

    ◆思い通りの回答が出てこない時は「激安」を「格安」に変えるとか創意工夫が必要です。

    4.70歳まで働ける社会に 改正高年齢者雇用安定法

    国立sy会保証・人口問題研究所「日本の将来推計人口2019」

    【改正の背景となる3つの理由】

           ①長寿化社会の訪れ上段左のグラフをご覧下さい。厚労省傘下人口問題研究所の推計では30年後の2050年に日本の女性の平均年齢は2019年の87・45歳から更に2・8歳延びて90・29歳なります。男性も同様に2・1歳延びて83・55歳となります。人生100年時代と言われる長寿社会が目の前に迫って来ています。このデータをみれば70歳まで雇用確保が努力義務になる事は不思議ではありません。

    ②社会保障費の圧迫長寿時代とは逆に高齢者を支える現役世代は少子化になります。一人の高齢者を支える現役の割合は 胴上げ型→騎馬戦型→肩車型に変わりつつあります。高齢者も働けるうちは働いて貰おうというのが政府の考えです。

    ③労働力不足先述の人口問題研究所の推計では日本の生産年齢人口(15~64歳)は2019年から2050年の31年間で30%(2400万人)と大幅に減少し7649万人から5275万人になると予想されています

    ④65歳を過ぎても80%が働きたい

    内閣府が発表した「平成29年版高齢社会白書」によれば80%の人が65歳過ぎても働きたいと考えているとの事。但し、ネット上では(経済的に)働かざるを得ないから働きたいと答えている訳で、経済的理由以外で働きたいと考えている人はその半分もいないのではと言う辛口のコメントも多数ありました。 最後に日本テレビの報道番組で専門家の立場から東北大学の村田裕之特任教授(加齢医学)が高齢者が組織の中で働くには次の事を心がけるべきとアドバイスしておりました。

    • ①あの人がいると役に立ち、助かると思われること
    • ②専門性を持つこと(但し、専門バカにならず他の分野でも会話に入れること)
    • ③健康や体力の不安を感じさせない
    • ④俺の時代にはなどと自慢話はしないこと
    • ⑤挨拶、笑顔、感謝の言葉を絶やさないこと
    • ⑥自分の子どもくらいの年齢でも相手への配慮と敬意を保ち、陰口は封印する

    5.地震を正しく怖れる

      東日本大震災から10年経ち、メディアは一斉に今後30年以内に想定される巨大地震の発生確率を報道しました。左記のイラストにある様にいずれも70~90%という高い確率になっております。中でも静岡県から宮崎県に続く太平洋に面した南海トラフ地域ではM8~9級という東日本大震災と同等規模の地震が30年以内に70~80%の確率で発生すると想定しています。津波の被害が大きく、23万人の死者と210万棟の家屋が全壊すると政府地震調査委員会は予想しております。

    ご参考【過去の巨大地震】

    • 1923年関東大震災…M7.9(死者10.5万人)
    • 1995年 阪神淡路大震災M7.3 死者 6.4千人)
    • 2011年 東日本大震災M9.0 (死者 2.2万人

    一方、文部科学省は「地震を正しく怖れよ」というキャッチフレーズで全国の小中学生に地震に対しての知識を増やして貰おうと「地震がわかる!」と言う名の資料をホームページや学校現場で紹介しています。大人が見ても知らなかった様な内容が網羅されていますのでクイズ形式で採りあげてみました。

    • Q1 マグニチュードと震度はどう違うのでしょうか?
    • Q2 地球の裏側の南米チリで地震が発生しました。チリと日本は17,300キロメートルも離れています。津波の警戒が必要でしょうか?
    • Q3 津波の速さは水深5000mのところで発生したものはジェット機並みです。それでは水深10mの浅瀬で発生した地震による津波の速さは人間の走る速さより早いでしょうか?
    • Q4 ガス、電気、エレベーターはある一定の震度以上の揺れを観測すると遮断装置が作動して供給が停止されるシステムになっています。遮断装置が作動する震度とは幾つでしょうか?

    回答

    • A1マグニチュード(=M)は地震そのものの規模を言い、震度は、ある地点でどれくらい揺れたかを示す尺度です。例えば東日本大震災は三陸沖を震源としM9・0で各地の震度は最大が宮城県栗原市で7 東京都千代田区、春日部市、草加市で5強。越谷市が5弱でした。
    • A2 1960年南米チリで発生した地震はM9・5と言う観測史上最大の規模でした。この地震によって生じた津波は22時間後に日本の三陸海岸に上陸し死者142名と大きな被害をもたらしました。四方を海で囲まれた日本は海外の地震発生にも気を付けなければなりません。
    • A3 水深10mで発生した地震による津波の速さは自動車並みの時速40km と言いますので人間が全力で走っても逃げおおせるものではありません。
    • A3震度5弱を観測するとガス、水道、電気はストップします。5弱とは大半の人が恐怖を覚え物につかまりたいと感じる規模です。ちなみに鉄道は震度4以上で安全確認の為徐行ないしは停止し、その後の運行は各事業者の判断に任せるとなっています。

    6.星野リゾートREIT~新しいビジネスモデル~

    昨年10月27日(株)星野リゾートの星野佳路(よしはる)社長が日本サービス大賞「国土交通大臣賞」を受賞しました。コロナ禍にあってマイクロロツーリズム(近距離旅行)を提言し低迷していた旅行宿泊業界全体の盛り上げに貢献したというのが主な受賞理由です。 星野リゾートは各地域に眠っている観光資源から新しい需要を創出し、高い顧客満足度を維持しています。星野社長は長野県の温泉旅館の跡取りとして1960年に生まれ31歳の若さで社長に就任し、その後約30年間業界の風雲児として走り続けて来ました。 慶応大学経済学部卒業後、世界的に有名な米国コーネル大学ホテル経営大学院修士課程を修了しています。長野県の老舗の温泉旅館を根本から変えて、日本有数のホテルグループに成長させた星野リゾートの業績の随所にコーネル大学流の教えや理論が垣間見えます。コロナ禍の不況業種のトップに上げられるホテル業界で気を吐く星野リゾートグループと星野社長についてまとめてみました。 下段のグラフは2021年1月21日の日経新聞ウェブに掲載されたもので、昨年一年間の国内ホテルの稼働率を表したものです。全国平均の稼働率を採り上げますと4月~5月には20%を下回りこの時が底でした。そこから持ち直して11月には60%近くまで回復したものの12月には43%まで下がっております。ホテルの損益分岐点はざくっとした数字で言いますと8割以上と言われておりますので大多数のホテルは大きな赤字に陥った訳です。 

    例えば帝国ホテルは2020年4―9月の前期中間決算で77億円の赤字を計上しています。この様な状況の中で(株)星野リゾートが運営を手掛けている15か所の宿泊施設については平均稼働率を前年の83・3%から ▲13%減の70・3% 客室単価は34、028円から ▲7・6%減の31,445円の落ち込みに留めています。(対象期間は2019/11/1~2020/10/30) 国内ホテルの2020年通年平均稼働率は39%という低稼働率ですから星野リゾートの健闘が光ります。

    リートによる資金調達

    星野リゾートを語る際には同社が投資家からリート(投資法人)という形態を採って資金調達をしていることを除く訳に行きません。左図を使って説明致します。

    • (株)星野リゾートはホテルの資産を所有している会社ではありません。ホテルの資産は投資家の投資金を集めている星野リゾートリート投資法人(=星野リート)が所有しています。
    • ②星野リゾートは昨年末時点で62物件1,627億円の資産を抱えていますが、事務所もなく、人もいません。
    • ③星野リゾートは(株)
    • 星野リゾートアセットマネジメント(星野リゾートAM)に業務委託手数料を払って資産の運用や分配金の事務処理をして貰っています
    • 星野リゾートAMは(株)星野リゾートと業務委託契約を結び所有しているホテルの運営管理を委託しております。ちなみに星野リゾートAMの社長は秋本健二氏。(株)星野リゾートの社長は星野佳路氏で、星野リゾートがグループ中核会社で各現場で3千人近い社員が働いています。
    • ⑤左図の「運営ブランド別分散グラフ」にある様に星野リートの総資産の67・4%はハヤット大阪やホテル日航高知など星野リゾート以外の物件取得に使っていますがそこから得る賃料収入は59%で星野リゾートブランドの方が高収益率です。 ホテルの賃貸料は固定費(最低賃料保証額)と歩合の合算になっています。歩合の決め方も旗艦ホテルである星のや軽井沢や星のや京都の様に自社の関与が高い物件については利益額のみを歩合計算のベースにしています。逆にチサンホテルなどは歩合部分は一切なく固定の賃料を払って貰う契約にしています。 コロナ禍でホテルの業績が悪くても最低保証の固定賃料は取れます。不動産オーナーに徹した経営です。星野社長は星野リゾートが関与する物件取得金額を現在の32%から50%に引き上げたいと考えています。星野リゾートが関与した方が高収益率だからです

    (注*)④SDGsとは持続開発可能な社会を作る運動。県境、社会、教育など多岐に渡る

    星野社長は何故リートを使っているのか?

    (1)リートは分配が重視される為、3%以上の高い事業収益を上げる事が求められます。ざくっとした数字で言うと一口66万円で星野リートを購入し年2回の分配金合計が2万円になるというイメージです。投資家と企業(投資法人)はある意味割り切った関係で金は出すが口は出さない。株式会社の株主の様に経営への介入がないので星野社長は思う様な経営が出来ます。逆に業績が悪ければ投資家は躊躇なく離れて行くので緊張感は常にあります

    (2)星野リゾートは旺盛な成長志向を持っている企業であり、各地域の老舗の旅館を買収し、リノベーションを施し、社員採用と教育を行い開業にもって行きます。多くの地域での進出を加速する為に多額の資金が必要。儲けは分配するが調達コストのかからない資金を集める事が出来るリートは有用性が高いです

    (3)星野リートは東証一部のリート部門に上場しており、上場メリットとして数えられる「信用力」を享受しています。決算や財務資料は非常に丁寧に細かく作られています。

    コロナ禍での星野社長の戦略

    • ①現金を掴み離さない。非常事態には資金ショートしないように早めに手当する。
    • ②マイナスだけではない。通常なら変えない物件も突如出てくるので現金が必要。
    • ③インバウンド需要は当面無理。然し、このマイナスはコロナで閉塞感のある日本人が旅行を渇望しているので必ず穴埋めできる。
    • ④SDGs運動推進(*)

    7.漢字クイズ

    言語道断を「げんごどうだん」とか、発足を「はっそく」と読み間違えていたらどんなに素晴らしいスピーチでもがっかりですよね。間違えやすい漢字の読み方をクイズにしてみました。一つでも間違えると恥をかくことになるので、全問正解を狙って解いてみて下さい。ちなみに右記の 2つの漢字の読み方は「ごんごどうだん」「ほっそく」が正解です。

    Q1.乳離れ 乳児が成長して乳を飲まなくなること

    ここをクリックで答えを表示

    Q2.続柄 血縁関係あるいは婚姻関係を指す語「ぞくがら」ではない

    ここをクリックで答えを表示

    Q3.灰汁 鍋料理で野菜や肉から出てくる渋み苦味「はいじる」ではない

    ここをクリックで答えを表示

    Q4.依存症 誰かに依存しないと平常が保てない症状。「いぞんしょう」ではない

    ここをクリックで答えを表示

    Q5.茨城県 関東6県のひとつ「いばらぎ」ではない

    ここをクリックで答えを表示

    Q6.他人事 自分に無関係な人についての話題「たにんごと」ではない

    ここをクリックで答えを表示

    Q7.疾病 病気に罹患すること。「しつびょう」ではない

    ここをクリックで答えを表示

    Q8.出生率 総人口に対する出生数の割合「しゅっせいりつ」ではない

    ここをクリックで答えを表示

    Q9.間髪 髪の毛一本の余地もなく切迫している様「かんぱつ」ではない

    ここをクリックで答えを表示

    Q10.職人気質 自分の技能に誇りを持ち、仕事に打ち込む性格

    ここをクリックで答えを表示

    8.今後の勉強会の開催予定

    日時: 2021年4月25日(日)14:00~16:00
    題目: 相続勉強会 第7期生④回目
    「家族信託」
    講師 : 当社代表取締役・上級相続コーディネーター 小山哲央
    家族信託はメリット沢山。人気の高いセミナーです
    日時: 2021年5月16日(祝)14:00~16:00
    題目: 資産管理セミナー
    資産は増やしても相続税は減る仕組みを解説
    講師 : 資産管理部リーダー 飯田康博
    日時: 2021年5月30日(日)14:00~16:00
    題目: 越谷市民活動センター主催CafeTomo
    越谷市民活動センター主催の招請講座です。
    講師 : 当社代表取締役・上級相続コーディネーター 小山哲央
    コーヒーを召し上がりながら気軽に「相続」や「不動産」の話をしましょう。

    場所:「越谷市民活動支援センター」越谷駅東口徒歩1分ツインシティB棟5階

    当勉強会は先着順、無料でどなた様でもお気軽に参加出来ます。❊予約制です。
    ご希望の方はメール又は専用電話のいずれかの方法で事務局に 住所、氏名、電話、メールアドレスをご連絡下さい。

    ① メール: seminar@0021.to ② 専用電話:048-970-0021

    弊社管理物件

    入居率:97.80%
    管理戸数:2,406戸(+4戸)

    2021.3.31 現在


    ↓クリックでPDFが開きます。


    マルヨシ通信 70号

    ページ作成日 2021-04-25

最新の記事


入居者様専用サイト
地域に愛され創業35年以上越谷市の賃貸情報・賃貸管理は
センチュリー21マルヨシへ!
スマホから閲覧する方はこちらから

センチュリー21マルヨシでは単身やご家族で住める越谷エリアの賃貸物件を中心にご紹介しております。また地域に密着してから35年以上の歴史を誇る当社では、オーナー様から賃貸管理を任せて頂いている物件も豊富にございます。不動産のお取引が初めての方にも越谷エリアに精通したスタッフが丁寧にご対応させて頂きますのでどうぞお気軽にご相談ください。

Copyright(C) MARUYOSHI All Rights reserved.
※センチュリー21の加盟店は、すべて独立・自営です。