今や時の人になった佐々木希さん(32)ですが、お生まれは秋田県で本屋の販売員をしていたところを写真に撮られたのがきっかけで一躍スターダムに駆け上がったとの事です。2010年以来6年連続で「世界で最も美しい顔100人」に選出されています。佐々木さんの例をあげずとも秋田県と言えば日本三大美人県と誰もが納得しています。「肌が奇麗で目鼻立ちがはっきりしている」と言うのが理由です(女性誌 キャンキャン) ここで質問です。他の美人県2つはどこでしょうか?
前置きが長くなりましたが、今号では日本の3大○○について当てて頂きます。そもそも日本人は「三種の神器」「御三家」「三方良し」など3という数字をこよなく好んでいます。覚えやすいという事と落ち着き感があるのでしょう。
それでは質問を続けます。3つのうちの一つを消しておきますので当てて下さい。但し、全ての設問につきどういう基準でそういう選択になったか理論的な 根拠はありません。伝承事項です。読者の皆様がもし未だ訪れていない三大○○や食していない三大○○がございましたら3つの達成を目標にしてみて下さい。
美人県の答え;福岡県と京都府
♦天の橋立(京都) ♦宮島・厳島(広島) ♦??
厳島神社の社伝によると創建は593年
♦最上川(山形) ♦富士川(静岡など) ♦??
五月雨を集めて早し最上川(松尾芭蕉)
♦兼六園(石川) ♦後楽園(岡山) ♦??
後楽園岡山藩二代目池田綱政1700年築庭
♦有馬温泉(兵庫) ♦(愛媛) ♦??
有馬温泉を有名にしたのが太閤秀吉と正室ねね
♦下呂温泉(岐阜) ♦草津温泉(群馬) ♦??
草津温泉湯もみ50℃の源泉温度を下げます
♦?? ♦天神祭り(福岡) ♦神田祭り(東京)
東北人の間では「神田祭りではなく青森のねぶた祭こそがランクインされるべき」と言う声もあります。
♦ウニ(塩ウニ) ♦このわた ♦??
このわたとはナマコの腸の塩辛をいいます
♦神戸(兵庫) ♦松坂(三重) ♦??
和牛は黒毛和牛など4品種のみで飼育方法、手間、価格など国産牛とは大きく違い最高級と言われています
中国4千年の歴史の中で最高級のグルメと言われた満漢全席を凌駕するグルメ料理の数々を36名の社員が1年間にわたりご紹介致します。
私の紹介したい美味は、秋田県能代から青森県に向けて五能線沿いに並行して走る国道101号線の鰺ヶ沢(あじがさわ)町付近の通称『焼きイカ通り』で食べる『焼きイカ』です。生干しイカを炭火でさっと焼いただけのシンプルな味ですが、肉厚でぷりぷりした触感と、香ばしさが口の中に広がり、何とも味わい深い美味しさです。干し方、焼き方に多少違いはあるようですが、素材そのものが新鮮なせいかどのお店も同じくらい美味しかったです。 イカは一年中獲れるそうですが特に美味しいのは7月から8月とのことなので夏の旅行を考えていらっしゃる方にはお勧めです。旅の途中、有名な大間にも立ち寄りマグロも頂きましたが、私には『焼きイカ』の味の方が未だに舌に残っています。グルメだけでなく波しぶきが感じられる黄金崎不老不死温泉や鉄道ファンならリゾート列車「しらかみ」が間近で見れる十二湖駅に立ち寄るのも お勧めです。
私がお勧めするグルメは佐賀県唐津市呼子町のイカです。数年前に佐賀県に旅行に行ったときに河太郎呼子店で食べたイカは、甘さと歯ごたえがとても良かったです。それまでイカは白いものだと思っていましたが、この時に初めて新鮮なイカは透明だということを知りました。注文したのはイカ活造り定食です。最初に活造りで出てきた後、半分ほど食べると残りをゲソの天ぷらにして出してくれます。活造りで出てきたときは時々イカが動いていました。 周辺には他にも店舗があったので、次回行くときは食べ比べをしてみたいと思います(同じ漁港のイカなので鮮度は変わらないと思いますが)。呼子のイカはふるさと納税のお礼の品としても提供されているので、旅行に行けない方にはお勧めです。現地の鮮度そのままとはいきませんが、普段食べるイカとは違うイカが食べられると思います。佐賀県は観光地ランキングでは上位に見かけがませんが、個人的にはグルメだけでなくお勧めの観光地です。
私は沖縄が好きで、沖縄に行くたびに必ず訪れるお店が2軒あります。一軒目は那覇市にある「でいご」です。昔ながらの定食屋で地元客やタクシーの運転手さんが多く集まる店です。注文するメニューも決まっており、てびち汁と沖縄そばです。初めてのてびち汁は豚足にびっくりしたのですがあっさりとしていてコラーゲンたっぷりでお肌にも良いです。どんぶり一杯のてびち汁もあっさり完食出来てしまい、その美味しさにはまってしまいました。 店主のおじさんは温かみのある優しい方で毎回お会いするのが楽しみです。二軒目は国際通り牧志公設市場の直ぐ近くにある「呉屋天ぷら屋」です。沖縄のてんぷらは衣が厚く味も付いているのでおやつ感覚で食べてしまいます。お気に入りはもずくの天ぷらです。少し大きめの「黒糖サーターアンダーギー」が特におススメで最終日に多めに購入し、翌日でも変わらぬ味を美味しく楽しむ事が出来ます。
立命館アジア太平洋大学=APU学長の出口治明氏(72歳)の新著『還暦からの底力』(講談社現代新書)が今売れに売れています。5月20日の発売以降僅か2週間で発行部数は12万部を突破し、またたく間にベストセラーとなりました。6月24日現在アマゾンでは第9位、紀伊國屋書店では第4位に夫々総合でランクインしています。出口氏は日本生命のサラリーマンからライフネット生命を創業し、2年前からAPUの学長に就任しています。 アマゾンの書評では5点満点中3・8点とそれほど高くはありませんが、書評レビューが110通も来ており長文のものもかなりあります。後述しますが、出口氏は痛快に物事を言い切っていますので大半の読者には新鮮で面白いですが、当然批判の対象になり易く、批判的な読者は1点を付けている為に平均点を落としていると思われます。然し、批判の理由は注目を浴びているからであり、247ページの本書を読んでいて多少の異論や疑問があっても退屈と思う個所はありませんでした。老後はこう生きなさいという様なおざなりの教則本より断定的に言い切って突き刺さって来る本書は読む価値ありと思います。
タイトルは還暦からの底力ですが、中身は還暦を迎えた読者のみを対象としておらず、どの年代の人が読んでも為になる内容です。本人は読者が面白いと思う事、内容がしっかり伝わる事に最大の注意を払っていると述べているので文章もシンプルで分かり易いです。この本を手にした読者はこれからの生き方を模索している中高年の方が多いと思いますが、出口氏は「飯・風呂・寝る」の低学歴社会から「人に会う・読書・旅行」の3つを優先した高学歴社会にシフトすべきだと力説しています。 また、人生楽しくてなんぼ、楽しむためには教養がある方が良い。そのためにはいつまでも学ぶ姿勢が大切である。楽しい人生を送る為には健康寿命を延ばすことが重要であり、その為の最も良い方法は働く事だと提案しています。他にも多くの提言を述べていますが紙幅の関係で出口氏のユニークさが出ている個所を主に列挙しておきます。
自慢話ばかりだと批判的な書評もありましたが大半の書評は「豊かな人生を送りたいと思っている人に役立つ話ばかり。何度も読み返したい一冊です」という肯定的な内容でした。
今ユーチューブ上で「おしえてイチロー先生」という動画サイトが非常に好評で全編合わせた視聴回数は軽く一千万回を超えています。 1~2分の短いモノから15分のものまで全部で30本近くアップされています。小学生の子供さんが質問している作品もあれば大人が質問をしている作品もあります。ご存じのようにイチローさんは日米通算4367安打を放ちギネスにも認定された世界記録を打ち立てた天才打者ですが、 人生相談についても非常に的確でなるほどと思わせる回答をユーモアを交えて次から次に発し惹き付けられます。イチローさんの人間的な魅力がたっぷり詰まった動画サイトです。無邪気な子供たちの質問もハラハラドキドキで楽しいです。
コロナ禍になりインターネットをどれだけ活用できるかにより生活の質や楽しさがかなり違ってくることが実感できました。然し、インターネットを含むICT(情報通信技術)の分野は物凄く裾野が広く、且つ英語や略字のオンパレードです。 完全アナログ世代の方でも、これだけは知っておいたら役に立つと思われる初歩的な知識を、一緒に勉強して行きたいと思います。
プロバイダーとは、回線をインターネットと繋げる役割を担う接続事業者のことです。例えば自宅に回線事業者が提供するフレッツ光などの光回線を引いたとします。光回線自体は全国のさまざまな場所に張り巡らされています。その後、ユーザーがパソコンなどでインターネットを利用するにはプロバイダーと契約して光回線をインターネットと接続して貰う必要があります。従って、インターネットを使うには回線事業者とプロバイダーそれぞれと契約し、それぞれ月額料金を支払う必要があります。但し、マンションやアパートによっては、最初から光回線などが引かれていることがよくあります。 入居者が回線を引く為の工事を依頼する必要がないので助かりますが、その回線を使うには自分でプロバイダーと契約しなければなりません。
英語でブラウズ(=Browse)という言葉があり閲覧するという意味です。皆様はヤフーとかグーグルという検索エンジンをご存じだと思います。知りたい言葉や物事を調べる時に検索窓に文字を打ち込むと瞬時に沢山の関連したサイトを探して画面上に表示してくれます。インターネットと検索エンジンを繋げる役割を果たすのがブラウザーです。 パソコンと外部のインターネット回線を繋ぐのがプロバイダーです。ブラウザーは皆さまのパソコンの中にあり、閲覧したいサイトの情報を全速力で探しに行って持ち帰ってくる役割を果たします。左記に主なブラウザーの一覧を載せました。NHKを観るのにソニーのTVでもシャープのTVでも観れますよという道理と同じです。但し、速度や安全性に差がありますのでご注意下さい。
Googleは「ブラウザ」、マイクロソフトは「ブラウザー」と表記しています。
新型コロナ対策の一環として出て来た10万円の特別定額給付金のオンライン申請で脚光を浴びたのがマイナンバーカード(以下マナカードと略す)です。マイナンバー制度は2016年1月にスタートしましたが、左記のグラフにあるように2020年5月27日時点で21・3百万枚16・7%の普及率しかありません。 総務省としては給付金のオンライン申請に必要なカードとして注目されたのを好機と捉え積極的な普及策を採り入れようとしています。マイナンバー通知カード、マイナンバーカード、マイナポイント、マイナポータル、マイキーIDなど「マイ○○」という言葉が多く入口でつまずいてしまうという批判も出ております。本誌では出来るだけ噛み砕いて分かり易くマナカード保有のメリットを解説致します。
マナカードは公的な身分証明書として広く一般的に通用します。マナカードはプラスチック製のカードでサイズはクレジットカード大。表面には申請者の名前、住所、生年月日、性別、顔写真、有効期限、臓器提供意思表示が印刷されています。裏面には12桁のマイナンバーとQRコードが印刷されておりカード機能としてICチップおよび磁気ストライプによるデータ読み込みも可能です。 外国では取得を義務としている国が多いですが、日本では取得は任意で義務ではありません。15歳以上であれば本人の意志で取得可能であり、15歳未満でも保護者を代理人とすることで取得可能です。有効期限は発行から10回目の誕生日迄となります。ややこしいのはICカード内の電子証明書の有効期限は発行から5回目の誕生日までとなります。公的身分証明書としては他に運転免許所やパスポートがありますが、いずれも発行に1万円以上かかるのに比べマナカードは無料で交付して貰えます。
【一口メモ】マイナンバー通知カードはマイナンバー所持者全員に郵送される紙製カード。顔写真や身分証明機能はなし。マナ通知カードは言わば仮免許証。
マナカードがあれば、コンビニに設置されたマルチコピー機を使って、役所に出向くことなく住民票・印鑑証明といった公的証明書を入手できます。 写真の様にマナカードを所定の場所にセットし暗証番号を入力し、手数料を払えば準備完了で直ぐに証明書が印刷されます。窓口より百円値引く対応をしている自治体もあります。マイナンバー通知カードには対応しません。
身分証明書に次ぐマナカードの有効活用事例は「オンラインでの確定申告」です。従来確定申告は国税庁の専用フォームに金額を書き込み、持参又は郵送する方法が一般的でしたが、近年はオンラインでの申告が可能になっています。そのオンライン申告にはマイナンバーカードが欠かせません。理由はマイナンバーカードに埋め込まれているIC チップの電子証明機能を使って本人確認が行えるからです。
今年の確定申告からは、IC カード読み取り機能を備えたスマートフォンとマナカードを組み合わせて、スマホでの電子申告の手続きが出来るようになりました。従来と比べて飛躍的な機能進化で、マナカード普及事業における目玉商品になります。マナカードによる電子申告(=イータックス)であれば、税務署に足を運ぶことなく、自宅で完了させる事が出来ます。
来年(令和3年)から青色申告の特別控除額は現行の65万円から55 万円に引き下げられます。然しながらイータックスによる申告(電子申告)又は電子帳簿保存を行うと引き続き 65万円の青色申告特別控除が受けられます。電子申告には本人確認の為、マナカードが必要であり、マナカードの読み取りに対応したICカードリーダー又はスマートフォンが必要となります。マナカードの有る無しで10万円の差がある訳ですから交付を受けない手はないです。
マイナポイントとは国が実施する消費活性化策の一つで、マナカードの普及とコロナ禍になり最近特に関心が高まっているキャッシュレス決済を促進させることを目的としています。 マイナポイントはキャッシュレス決済を通じて獲得できるポイントで、PayPayなどキャッシュレス決済を行った後にそれら決済業者から消費者にポイント還元という形で付与されます。 現在迄にPayPay WAON SUICA PASMO 楽天ペイ、nanacoなど220社以上の決済業者が総務省より発表されています。還元限度額は一人当たり5千円(還元率25%なので利用可能商品金額上限は2万円)です。家族4人なら2万円になります(15歳未満のお子様への還元は未定です)。事業実施期間は令和2年9月~令和3年3月までの7ヵ月間のみです。
キーIDを設定することにより利用者の本人確認が行われカードの不正使用を防ぎます。マイナンバーとは別に利用者が任意に設定したID番号を持つ形になります。
5千円分のポイント還元は決済事業者が国に請求して、国からプレミアム分の付与が行われ決済事業者を通じて消費者に還元されるので日数がかかります。(上図参照)
最後に来年3月からマナカードに健康保険証の機能も付与される予定で準備中だという事を書き添えておきます。既存の保険証も従来通り使えるとのことなのでご安心下さい。政府は2023年3月末までにすべての医療機関でマナカードの導入を目指しています。更に、「水電気ガス会社への連絡も一か所に集中して出来る引越しワンストップサービス」や「死亡・相続ワンストップサービス」等を順次導入して行く予定です。
マナカードのデメリットとして個人情報の漏洩を心配する声があります。個人の銀行口座をマナカードに登録することに抵抗を持たれている方がいらっしゃいます。然し、多くの市民は複数の銀行口座を持っているケースが多いのでマイナンバーカードに登録する口座を新たに設けて少額を預けておく手段も考えられます。口座を伝えておくことにより、今後、災害給付金を迅速に受けられるなどメリットの方が大きいと思います。
マナカードの機能は今後もどんどん拡充されて行くと思いますので、新機能が付与されましたら再度皆様にご紹介致します。
左の絵はステイホーム中に回って来たものです。原画はイタリア人が描いてネットで世界中に流れました。読者の中には既にご覧になられた方もいらっしゃると思います。二こぶラクダが一頭います。どこにいるでしょうか見つけて下さい。先入観念のない子供さんの方が大人より早く平均5分いないに見つけるそうです。
ヒント:ラクダは大きいので頭(とう)で数えますが、大きいという先入観を捨ててください。回答は8月号で掲載致します。
コロナウイルス感染拡大防止の為、3月~6月に開催を予定しておりました相続勉強会は全て中止とさせていただきました。次回は7月26日(日)の勉強会の開催を予定しております。
場所:「越谷市民活動支援センター」全会共通
越谷駅東口徒歩1分ツインシティB棟5階
日時: | 2020年7月26日(日)14:00~16:00 | |
題目: | 相続勉強会 第6期生 6回目 | |
相続発生前に準備しておかなくても諦めないで下さい | ||
講師 : | 当社代表・上級相続コーディネーター 小山哲央 |
日時: | 2020年8月30日(日)14:00~16:00 | |
題目: | 相続勉強会 第6期生 7回目 | |
「家族信託」 | ||
家族信託はメリット沢山。一番人気のセミナーです | ||
講師 : | 当社代表・上級相続コーディネーター 小山哲央 |
日時: | 2020年9月26日(日)14:00~16:00 | |
題目: | 相続勉強会 第7期生 1回目 | |
「相続と遺言の基礎知識」 | ||
7期目の新たな講座。内容は6期目より進化 | ||
講師 : | 当社代表・上級相続コーディネーター 小山哲央 |
日時: | 2020年10月4日(日)14:00~16:00 | |
題目: | 越谷市民活動センター主催CafeTomo | |
コーヒーを召し上がりながら気軽に「相続」のお話をしましょう | ||
市民センター主催の招請講座です。 | ||
講師 : | 当社代表・上級相続コーディネーター 小山哲央 |
当勉強会は先着順、無料でどなた様でもお気軽に参加出来ます。❊予約制です。
ご希望の方はメール又は専用電話のいずれかの方法で事務局に 住所、氏名、電話、メールアドレスをご連絡下さい。
① メール: seminar@0021.to ② 専用電話:048-978-1121
マルヨシ通信の読者の皆様の貴重なご意見・感想をメールでお寄せ下さい。
あて先:marutsu@0021.to
Q1 : 今号を①(全く面白くない)②(あまり面白くない)③(普通)④(良)⑤(最良)の5段階で評価するとどうなりますか?
Q2 : 今後、取り上げて欲しい記事とか全体的なご意見・ご感想があれば教えて下さい。
入居率:97.5%
管理戸数:2,279戸
2020.6.30 現在